笑い呼吸法サロン/グリヨガ 出演インストラクター


今回二度目の参加!笑い呼吸法マスターのチームです。『笑い呼吸法』の素晴らしさを世の中に広める活動をしています。『笑い呼吸法』は、長年現代ヨガブームを牽引されている綿本彰先生が考案された、ヨガの呼吸法と笑いを組み合わせ、心と身体をベストな状態に整えるメソッドです。

【さやか
】
普段は子育て相談に携わりながら、心と身体の健康、そして“その人らしく生きる”ことをテーマに学びを深めています。 笑い呼吸法は、ヨガの智慧と人間本来の自然治癒力が融合した、とてもパワフルで奥深いメソッド。 子育て中の方、仕事でストレスを抱える方、人生の節目にある方も―― どんな立場の方でも、“笑い”という命の震えを通して、自分自身に還る時間になるはずです。 心地よい自然の中で、笑いの波動でつながりましょう。

【

スマイルナツコ
】
笑い呼吸法で体幹が鍛えられ、長所も短所も含めありのままの自分に自信が付き、人をありのまま受け入れられるようになってきました。前よりも人目や失敗を気にせず、新しいことにチャレンジできるようになりました。八王子市高尾でヨガ・笑い呼吸法等のリトリートサロンをしています。また八王子ヨガ祭りでもお待ちしています。みんなで笑うと効果UPです!

【

ひろみっち
】
海に囲まれた銚子市のヨガ、マインドフルネス瞑想講師。 ココロとカラダをリセットする朝練をルーティーンにしています。
笑えない日々があったからこそ笑い呼吸法を伝えたいです。 みなさまに笑顔と元気をお届けします!

【

みちみち】

笑い呼吸法の練習を続け、周りの方々との繋がり、循環によって、今まで温めてきたやりたいこと、やっておきたいことへと進み始めることが出来ました。笑えないときがあったとしても、そんなときすら包み込んでくれる、それが笑い呼吸法です。ご一緒に、美しい自然の中で、ありのままを見つめるお時間を過ごしましょう。

【



みーみ】
笑いを練習することが苦手だった私。それでも呼吸法として練習するうちに少しずつ笑えるようになりました。 笑っていると心の奥にいた”わたし”が顔を出して子どもの時みたいに自由に笑ったり、時には本当は泣きたかったんだ〜と涙がでたりします 心がやわらかくなる笑い呼吸法。一緒に笑えたら嬉しいです。



【



ゆうちゃん】
笑いの呼吸法を毎日練習することで、価値観の違う人の意見をいったん受け入れる大らかさと、義務感ではない元気や意欲を両方とも完璧ではないけど、少しづつ育めているのを感じます。それも毎朝練習することで、肩の力が抜ける身体の感覚や、お腹が引き締まって体の中心から力が出てくる身体の感覚や、胸が開いている身体の感覚が一日中残っている事と心の状態がリンクしているからだと実感しています。皆さんと「幸せな心の状態」を目指せることが出来たら幸せです。



【



YUKI】
仲間と一緒に毎日笑ってきたからこそ今があると思っています。笑うと本当に世界が変わります。 笑いこそ1人よりみんなで! 自然の中の大切なひと時をご一緒しましょう。 茅ヶ崎より愛を込めて笑いをお届けします。





【Rei Rei】
笑い呼吸法の練習を通して 生まれる笑いのひとときと、 その後の静かな余韻の時間の積み重ねが、気づいていなかった部分に自然と意識を向けさせてくれ、内側の気づきが深まっていくのを実感しています。 新鮮な空気を心身に循環させながら、笑い呼吸法をぜひ体験していただきたいです。 森を案内する 踊るヨガ講師 Rei Rei より。


https://www.instagram.com/warakosalon/